今回は、いつもカメラを向けるととびっきりの笑顔で返してくれる
Y君のエピソード!😆
GRIT NATION ZEROのイベントやレッスンでは、
子どもたちのチャレンジ/コラボしている様子を写真や動画に収めています。
また、ハイキングでは楽しいだけでなく、きつい・つらいなどの場面もあるため、
そんな時に出る素の表情を残しています。👍
さて、今回のエピソードで取り上げるYくんはいつも挨拶も丁寧で、
言葉選びも「大人だなー」なんて感じるような子です。👏
そんな真面目な印象もある中で、遊ぶときはたくさん遊んで、「とっても楽しんでいるなー!」とレッスンで会った時に感じていました!🤭
では、いざ楽しいだけではないハイキングでは、
どのような一面を見せてくれるのかなと楽しみにしていたところ…
今まで見たことのない顔や様子が見られました!🤗
まずは、「きつい/つらい」です。😨
どんな時もとっても良い笑顔で写真に映るY君ですが、
僕としては、「きつい顔を見せる場面はあるかな?」と思っていました。🤔
ハイキング開始から元気なY君でしたので、なかなかタフだな。
なんて思いながら山頂を目指して進んでいき、ようやくラストスパート!💪
ここで、加地コーチからの一言。
加地コーチ「ここからとっても坂がきついよ。それでもこれを乗り越えたら山頂だ。」😎
この一言には、山頂はもうすぐという希望もありますが、
山頂に行くにはきつい坂を乗り越えないといけないということもありますね。😳
やはり、子供達にとってはとってもきつく辛い坂道だったと思います。
いつも笑顔で写真に映るYくんも、こんなきつそうな顔…😫
ただ、きつい表情をしながらも山頂に向かって、チャレンジし続ける姿はWILDですね!🥰
次は、お友達に甘える姿です!😍
お家ではお兄ちゃんのYくんですし、とっても丁寧な言葉選びをするYくんですので、意外な一面だと思いました!😏
今回のハイキングの参加者の中では、身長も大きい方ですし
真ん中ぐらいの年齢なのかな?なんて思っていると…
実は一番年下!😳
行き帰りの電車の中では、お友達と楽しそうに遊んでいて、こんな意外な一面もあるんだなと思いました!
Yくんの年下に対してのお兄ちゃん的な姿も、
年上と楽しむ姿もそれぞれでとっても愛されていて、素晴らしいですね!😊
渋谷到着後のハイキング発表会では、ハキハキと目線を合わせて
楽しかったこと/頑張ったことを発表していました!🥹
今回のハイキングの思い出を忘れないで、これからもY君のらしさ全開でいてね!✌️