今回は森の舎12月に参加してくれたMちゃんのエピソードです。
Mちゃんは凄く天真爛漫な性格で、いつも大きな声で笑っていて皆のムードメーカーです。
今回のイベントが、さかなつりをしてお昼をたべて乗馬体験をする、という内容でした。
まずさかなつりですが、Mちゃんのバディはなかなか釣れなくて苦戦していました。そんなときも釣れなくて落ち込む様子はなく、色んな方法を試してくれていました。
時には集中力が切れることもあったものの、バディの子が嫌になりそうになってたときもMちゃんは前向きに挑戦していました。
結果釣れるのが一番最後にはなってしまったものの、釣れたときには大きな笑い声をだして喜んでいました。
さかなつりを終えて、お昼。
頼んだはずが注文ができていなくMちゃんは一番最後に注文、という形になりました。
注文が最後だったのでご飯がくるもの一番最後になってしまいました。
自分だけ来ないと普通だと嫌になってしまったりとかあると思うのですが、Mちゃんは全くなく、のんびりおしゃべりしながら待っていたのも印象的です。ご飯が来て食べてるときも、おいしい~と言ってランチを楽しんでいました。
ご飯を食べ終わり、乗馬体験に!
乗馬体験でも、馬に乗ることを怖がることもなくピースして!というと笑顔でピースしてくれました。
乗馬体験が終わった後、ポニーと少し遊んだのですがその時もかわいい~と言ってやさしくポニーを撫でていました。
Mちゃんの大きな笑い声は周りに伝染して、いつもMちゃんが大きな声で笑うと他の子達も笑っていました。
何に対しても、楽しむ、ということはMちゃんは凄くできていたのかなと個人的には思います。楽しめることって凄く大事なことで、1番成長できる近道だと私は思います。
この先、Mちゃんが楽しめないことがあったらそれは逆に大きな成長するタイミングになると思います。楽しめないこと、気の乗らないことさえも楽しもうと取り組めるような素敵な人に成長していくのがとっても楽しみです。
今回私もMちゃんの大きな笑い声ですごくつられて笑いましたし、楽しむ姿勢を観てポジティブになれました!!Mちゃん、ありがとう!!!
#GOWILD
#より強く生きる
#森の舎
Yuu
【スキー合宿2025】