top of page
検索
執筆者の写真空-Sora-

大自然に解き放たれた都会っ子



今回の舞台は、あきる野市の野生生物保護区の「横沢入」🌳

横沢入は東京都の指定する里山保全地域です。

ここは五日市丘陵とそれに囲まれた盆地とからなる地域で、ジブリに出てきそうな昔ながらの里山風景が広がっています♪

当日は綺麗な青空の広がる真夏日となりました。横沢入に向かう道中で「もう歩けない…」と暑さにやられる子もいました🥵

しかし、横沢入に到着するとさっきまでの疲労が嘘のように走り回る子どもたち🤣


子どもは見たことないもの、知らないことに興味津々です✨

目をキラキラさせて、近づいては触ってみる☝️


「スギちゃんこれは何?」

今回のイベントで一番聞こえた言葉です😂

生き物スペシャリストのガイドのスギちゃんは、

「あ、これはヤマサナエだね」

「おー!コバネイナゴだ!よく捕まえたね!」

「これはすごいぞ!オニヤンマのヤゴだ!」

次から次へと運ばれてくる全ての生き物の名前を答えてくれました😳


子どもたちも自分で生き物を見つけるのが楽しくて、最初は同じ場所にかたまっていましたが、次第にバラバラになり、各々が好きな場所で虫取り網片手に生き物を捕まえていました。

最後には水槽に入れた生き物の観察会が行われ、スギちゃんが色々な生き物を紹介してくれました。すると、

「これは僕が獲ったんだよ!」

「あ、これは僕の!」

と、子どもたちは自分で獲った生き物が紹介されると誇らしげにしていました☺️

本物の自然が間近にある「横沢入」では、都会の公園では見ることのできない生き物が沢山いて、壮大な自然が目に飛び込んできます👀

自然の素晴らしさ、壮大さ、多様性の面白さなど、肌で感じて体験して、GO WILDに繋がっていたら嬉しいなと思います🌱




【レイクサップ9月1日】

詳細はこちら↓

閲覧数:24回

最新記事

すべて表示

全力少年

Post: Blog2 Post
bottom of page