top of page
検索


みんなを率いる「責任感」
私たちのイベントでは、子どもたちに予定表を渡し、自分たちだけで乗り換えをします(※文字と時間が読める参加者がいる場合)。今回は、年長者のKくん(OB)と、電車移動に慣れているTくんが率先してみんなを引っ張っていきます🚃...
空 北堀
2024年7月19日読了時間: 2分


根性アイス
0号目からの富士登山に向けて、この日が最後のトレーニング。300段の階段や急な岩場を含む全長約12kmの奥多摩縦走です⛰ 序盤に出てきた300段にもなる階段を誰かが「無限階段」と名付けていました😂 大人でもしんどくなる階段でしたが、子どもたちは数を数えながら笑顔で登ってい...

空-Sora-
2024年7月19日読了時間: 2分


大きな成長
今回のレイクサップで1番と言っていいほど大きな成長を見せてくれたU君。 以前の彼はチャレンジに対してどこか不安があり、不安にぶつかると逃げてしまう印象がありました。 イベントの前半のハイキングでは道中にバディの子が疲れてしまい荷物が持てなくなってしまいました。...

楓太-Futa-
2024年7月2日読了時間: 1分


縁の下の力持ち
今回キャプテンはやらなかったものの縁の下の力持ちとして他の子を支えていたT君。 彼は過去に富士登山にチャレンジしたメンバーの一人である。 富士登山の経験で何倍にも大きく逞しく成長した彼は他の子が疲れていたらサッと助けに行き荷物を持ってあげたり、他の子のお弁当を5つも自分のバ...

楓太-Futa-
2024年7月2日読了時間: 1分


皆を導くキャプテン
先日行われたレイクサップでは渋谷駅から古里駅(片道約2時間)まで子供たちの力だけで向かうことに。 路線図と時刻表が書かれた紙を持って他の子たちを目的地まで導く大役を引き受けてくれたOちゃん。 出発の渋谷駅では少し不安げに電車を確認して乗車しました🚃...

楓太-Futa-
2024年7月2日読了時間: 1分


スキー合宿のリベンジ🔥
行きのバスで私の後ろの席になったT君が道中肩を叩いてきてこう言いました。 「前回キャプテン立候補出来なかったし、今回で合宿は最後かもしれないからキャプテンやるんだ」と。 前回のスキー合宿では恐らくキャプテンを希望していたが手をあげる勇気が出ずに機会を逃してしまっていました。...

楓太-Futa-
2024年4月2日読了時間: 1分


ボール合宿スタッフ紹介【コーチ:楓太】
最も印象に残っているイベント 最も印象に残っているイベントは自分がリーダーを務めさせていただいた「2023スキー合宿」です。 一番最初の2022年のスキー合宿にも参加したのですが、 その合宿にて慣れないスキーに苦戦していた子供たちが、翌年の合宿では年下の子やまだ慣れていない...

楓太-Futa-
2024年3月1日読了時間: 1分


ボール合宿スタッフ紹介【コーチ:空】
これまでに最も印象に残っているイベントは? 僕が、最も印象に残っているイベントは、富士登山です⛰️ほとんどの子にとって、三日間登山をすることも、その距離や標高も、全てが初めての経験でありチャレンジングなことです🔥 普段泣かないような子も辛くて泣きます。本当に体力も気力も限...

空-Sora-
2024年2月28日読了時間: 2分


ボール合宿スタッフ紹介【コーチ:凛音】
これまでに最も印象に残っているイベントは? サマーキャンプ2023ですね。 4才から10才まで年齢の違う子供達が23人も揃った去年。 GRIT KIDSの合宿イベントの中でも最長時間『3泊4日』を誇るこのイベントでは食事の準備や片付けも自分達でしなくてはいけません。...

凛音-Rin-
2024年2月27日読了時間: 1分


初挑戦のスキー⛷️
何事もやったことをやるよりもやったことのないことに挑戦することの方がハードルが高いと思います。 今回は、スキー合宿ということで、経験者も多数の中で初挑戦という決断をしたこと。素晴らしいと思います。もちろん、初挑戦なので、最初は誰もが出来なくて当然です。...

由 -Yuu-
2024年1月14日読了時間: 2分


一歩ずつステップアップ
最終日になると、みんなそれぞれが自分で滑れるように上達していました。 そんな中で、私が担当したグループでは、1本ずつテーマを決めてレベルをあげて滑っていく、というやり方で行きました。 先頭についていって滑るを前提にして、 ①スピードのコントロール ②止まる、を何度か入れる...

由 -Yuu-
2024年1月14日読了時間: 3分


山頂でコーヒーを淹れてみた
【山頂でコーヒーを淹れてみた】 子供達にとって恐らく人生初であろう山頂でコーヒーを淹れる体験☕︎ 世の中色んな美味しいコーヒーはあれど、飲むシチュエーションで味は大きく変わる。 今回、険しい山道を乗り越えていただくコーヒーはさらに美味しさが増していた。なんと言ってもコーヒー...

凛音-Rin-
2023年11月6日読了時間: 1分


山頂までの道のり
【山頂までの道のり】 ゴールまでの道を自分達でデザインしていく。 普段は大人にやってもらう作業を子供達に委ねてみます。 「わからない」普段自分でやらない事を任された時に咄嗟に出てきてしまう言葉。 その言葉を最初は何度も口にしていたけど、次第に無くなり自分達の道は自分達で決め...

凛音-Rin-
2023年11月6日読了時間: 1分


四季を感じる
【四季を感じる】 今回のハイキングの1番の魅力はなんと言っても紅葉🍁 一年で少しの間しか見れないこの時に最高の天候の中、紅葉の中を歩いた経験は子供達の感性を大きく揺さぶったことでしょう。 日頃、何気なく過ぎていく時間も...

凛音-Rin-
2023年11月6日読了時間: 1分


尾根
【尾根⛰️】 尾根とは、山頂と山頂を繋ぐ道筋。 谷と谷に挟まれた山の1番高い部分の連なりです。 今回のハイキングではいくつもの山を越えるため、この尾根を歩きます。自分の左右は谷というプレッシャー、足を滑らせたらどうなってしまうんだろう。失敗への恐怖に囚われそうになる大人とは...

凛音-Rin-
2023年11月6日読了時間: 1分


GRIT NATION Kids初の会員限定Family Event
【GRIT NATION Kids初の会員限定Family Event】 集まった家族数はなんと15家族。 年齢も性別もバラバラな人々でどんな事態になるか当日までは何も想像できませんでした。 ですが、蓋を開けるとそこには 幸せな空間が広がっていました。...

凛音-Rin-
2023年10月21日読了時間: 2分


遊ぶを考える日
【遊ぶを考える日】 遊ぶとはあそぶこと。 遊びとは辞書でしらべてもその意味の1番最初には『あそぶ』自体がその説明になっている。 そして2つ目にはなぐさみ(心が和やかになること)と続く。 あそぶってなんだろうと考えると、その数は限りなく出てくる。...

上野-Ueno-
2023年10月18日読了時間: 2分


親子の垣根を越えて繋がる
【親子の垣根を越えて繋がる】 先日ファミリーイベント『Family Village』を開催しました♪ 舞台は東京都で唯一の村(島を除く)檜原村。 大自然の中で「魚の掴みどり」「火起こし」「ハンバーグとフォカッチャ作り」「お誕生日祝い」などイベント盛り沢山スケジュール詰め詰め...

空-Sora-
2023年10月18日読了時間: 2分


家族で学ぼう遊ぼう♪ Vol.3
【学び舎10月】Vol.3 〜 家族で学ぼう、遊ぼう 〜 学び舎のテーマの一つは『公園での遊び方を学ぶこと』です。 公園に落ちている枯れ葉や木の枝を使って親子で遊べる遊びをお伝えしています。 今回は枝を使って縄跳びをしたり、ボール当てゲームをしたりしました!...

空-Sora-
2023年10月11日読了時間: 1分


家族で学ぼう遊ぼう♪ Vol.2
【学び舎10月】Vol.2 〜 家族で学ぼう、遊ぼう 〜 学び舎は3歳のお子さんからご参加可能です。 何かを学ぶことも大切ですが、一番は、 体を動かすことが楽しい!公園で遊ぶのが楽しい!と感じてもらうことです。 学び舎では「楽しい!」を前提として、その上で学べることがあるよ...

空-Sora-
2023年10月10日読了時間: 1分
bottom of page