top of page
検索

空-Sora-
2月19日読了時間: 3分
GRITファームが教えてくれること
土を触る。 僕が群馬の田舎にいた頃は日常だったことですが、都会に住んいると非日常の体験です。コンクリートで埋め尽くされた地面では、靴に泥がつくことすらありません。汚れた靴を見るとどこから来たの?と思ってしまうほどに。。 GRIT NATION...
閲覧数:12回

哉斗-Kanato-
2月11日読了時間: 2分
苦は楽の種🌱
この言葉は、僕が高校生の時に知った言葉です。 元日本代表GKの川口能活さんが高校に訪れた際に、この言葉が刻まれた横断幕を頂いたを覚えています。 この言葉の意味を調べてみると… 「現在を苦労して努力することは、将来を楽に暮らせるための種という教訓。」...
閲覧数:27回


空-Sora-
1月21日読了時間: 2分
「コラボ」ってなぁに?
霜柱を触り、手がドロドロになり、ハンカチもティッシュもなく、どうするのかなと思って見いたら、着ていたダウンでゴシゴシ、パッパッ🖐️ そんな泥も気にしないおてんば娘のKちゃんは、好奇心旺盛で一緒に参加した慎重派のSくんとは対照的で、10種類以上ある公園の遊具も、とりあえず全...
閲覧数:24回


空-Sora-
1月20日読了時間: 3分
不安の中を前進する
ハイキングスタートから3分。 「道が怖い。。。この黒いのは何?」 とシンと静かな山道を歩きながら、か細い声を漏らしていたのは4歳のSくん。両親と離れてイベントに参加するのは初挑戦❗️まだお泊まりもしたことがない彼にとって、幼稚園以外で長時間親元を離れる経験は初めてです。不安...
閲覧数:22回


Yuka
1月10日読了時間: 3分
辛さを優しさに変えて...
"ゴー ワイルドぉぉぉおおおお🔥" "泣かないで楽しむ!" 今回のブログの主役が常に口にしていた言葉🔥 初めてのことにGO WILDにチャレンジしたTちゃんの様子をお届け🙌🏽 行きのバス車内でキャプテン決めをした際、 少し周りの様子を伺いながら笑顔でビシっと挙手...
閲覧数:30回


楓-Kaede-
1月7日読了時間: 1分
姉妹の絆🤝
いつもイベントに参加してくれる可愛い姉妹👭 妹想いの優しいお姉ちゃん 天真爛漫で明るく元気な妹ちゃん 今回は2泊3日のスキー合宿に行ってきました⛷️ 滑れるレベルごとにチーム分けをし、姉妹揃って中級レベルからスタート!...
閲覧数:55回


美衣奈-Miina-
1月7日読了時間: 1分
癒し担当T君のナイスコラボ!
今回のスキー合宿で沢山のコラボと笑顔をみせてくれた癒し担当Tくんの様子をまとめました😊 このメンバーで初級コースでスタート⛷️ スキー板もひとりで付けるのが難しい子がいたら、まずは付けるサポートから🎿 ナイス コラボ✨ 転んでしまった子をみつけては遠くから...
閲覧数:25回

由 -Yuu-
2024年12月18日読了時間: 2分
大きな笑い声
今回は森の舎12月に参加してくれたMちゃんのエピソードです。 Mちゃんは凄く天真爛漫な性格で、いつも大きな声で笑っていて皆のムードメーカーです。 今回のイベントが、さかなつりをしてお昼をたべて乗馬体験をする、という内容でした。...
閲覧数:25回

由 -Yuu-
2024年12月18日読了時間: 2分
自分のことだけでなくサポートも
今回の森の舎に参加したK君のエピソードです。 K君はとってもしっかり者で、行きの電車の中でリュックの荷物を大人顔負けぶりに、 きれいに整理していて感心したのをとても覚えています。 普段から皆にやさしく、好奇心旺盛で、学校などの言葉で表すと「優等生」のような言葉がぴったりなK...
閲覧数:15回

哉斗-Kanato-
2024年12月10日読了時間: 2分
ちょっと、 その笑顔ずるいよ😳
今回は、いつもカメラを向けるととびっきりの笑顔で返してくれる Y君のエピソード!😆 GRIT NATION ZEROのイベントやレッスンでは、 子どもたちのチャレンジ/コラボしている様子を写真や動画に収めています。 また、ハイキングでは楽しいだけでなく、きつい・つらいなど...
閲覧数:30回

哉斗-Kanato-
2024年12月10日読了時間: 2分
恐ろしい成長期
やっぱり子供の成長は素晴らしいですね!!🤩 なんて言葉も溢れてしまう程の成長を間近で見ることが出来ました😏 そんな、成長を感じたのは1週間前のハイキングにも参加していた、K君のことです👍 はじめにK君の1ヶ月前を振り返ってみましょう!🤲 ...
閲覧数:32回

哉斗-Kanato-
2024年12月3日読了時間: 2分
見違えるほどの違い
今回のハイキングに参加した子供達の中に、前回の陣馬山ハイキングに一緒に参加した、Sちゃんも参加していました。 そんなSちゃんは前回のハイキングでは、たくさんの涙を流していたので、密かに今回はどうだろう?と思いながら見守っていました!😎 ...
閲覧数:107回


楓-Kaede-
2024年11月27日読了時間: 1分
仲間のために
今回のボール合宿で、最年長だった小1のRくん 今までZeroのイベントにたくさん参加してくれているRくん✨今回のボール合宿も他の子どもたちのお手本になってくれていました。 自分の荷物にプラスして、コーチたちの荷物も持ってくれたり、合宿スタートから周りをよく見てくれていました...
閲覧数:15回


楓-Kaede-
2024年11月27日読了時間: 2分
チャレンジしたい気持ちと恐怖心の葛藤
好奇心旺盛で、色々なことにトライできるNくん。 宿舎についてからの自由時間でも、積極的に遊具で遊んでいました! ジャングルジムの1番上に登るのに、最初は怖いなあといいつつも、コーチや仲間のお兄さんたちの登り方を真似して1番上まで登ることができました✨...
閲覧数:28回


空-Sora-
2024年11月26日読了時間: 2分
全力少年
「嫌だ!!絶対に捕まりたくない!ハンターが怖い。。。」 校庭にいるハンターを前に、中々飛び出す勇気が出ない子がいました😂 そんな時、Yくんが駆け寄っていき 「捕まってもいいんだよ。これはゲームなんだから。もし捕まったら助けに行くから!」...
閲覧数:34回

空-Sora-
2024年11月25日読了時間: 3分
「強さ」の理由
今回最年少チャレンジャーのHくんは、合宿イベント初参加でした🌱お泊まり初参加の子は、親と離れる寂しさから涙を流す子もいるのですが、当日の朝、お父さんお母さんに見送られる時も特に泣くことはありませんでした。その時点で「お、Hくんは逞しくなったな」と一人感心していましたが、彼...
閲覧数:41回

空-Sora-
2024年11月6日読了時間: 3分
心の成長を感じた日
「どうして富士山にチャレンジしようと思ったの?」 Kくんに行きの電車の中で質問してみました。そしたら… 「ご来光を見てみたいから🌅」 と意外な返事が返ってきました😳 Kくんとはイベントで何度も会っていますが、参加理由は親御さんに勧められたからだったり、過去に参加したこと...
閲覧数:54回

空-Sora-
2024年11月6日読了時間: 3分
夢中になれること🥾
12kmのハイキングを終えて、子どもたちは「がんばったこと・楽しかったこと」を各々が発表しました。多くの子が楽しかったことに「温泉♨️」と答える中、Kくんは「下り坂を走ったこと❗️」と言っていました。その様子を一番近くで見ていた僕には納得の答えでした。下り坂を駆け降りる彼は...
閲覧数:49回


楓太-Futa-
2024年10月29日読了時間: 2分
ハイキング初級編 コラボ集
前回のブログでは「チャレンジ」について書いたので、今回は「コラボ」についてご紹介します✍️ 「コラボ」とは、1人で乗り越えにくい課題に対して、大人に頼るのではなく仲間と協力して解決すること。これもZEROが大切にしているテーマのひとつです。...
閲覧数:40回


楓太-Futa-
2024年10月29日読了時間: 2分
ハイキング初級編 チャレンジ集
10月27日に開催されたハイキング初級編では、ZEROのイベント参加者の中でも比較的若年の子供たちが多く参加してくれました。 親元を離れ、不安もある中で、子供たちは「チャレンジ&コラボ」を意識してハイキングに取り組みました⛰️...
閲覧数:69回
bottom of page