top of page

初めてのキャンプ

  • 執筆者の写真: 空-Sora-
    空-Sora-
  • 7月3日
  • 読了時間: 3分
ree

とってもキュートな笑顔を見せているのはXちゃん🍀

今回、GRIT ZEROのイベントは初参加でした。オープニングにてキャンプ中は「チャレンジ」と「コラボ」を大切にしてほしいと伝えました。

ree

チャレンジとは、やったことがないこと、苦手なことに挑戦すること。

コラボとは、1人では達成できない時に協力すること、困っている子がいたら助けること。

ZEROのレッスンやイベントに参加したことがある子にとっては馴染みのある言葉。

さて、初参加の2人にもちゃんと伝わったかな?どんな成長を見せてくれるかな?

ドキドキわくわくの4泊5日のキャンプがスタートしました!

ree

大きなチャレンジを見せてくれたのは2日目。海へのロングサイクリングの序盤に、とても急な上り坂が待っていました。3人のうち2人の子が足をついてしまう中、Xちゃんは諦めず立ち漕ぎをしながら必死に食らいつきます。途中で僕自身が限界となり、足をついてしまったのですが、そんな僕を横目に最後まで急な上り坂を登り切ろうとチャレンジしました😳

最終的には、坂の頂上の手前で足をついてしまいましたが、上まで登ってやる!というXちゃんの強い意志を感じました👏とってもカッコよかったよ☺️

ree

3日目、チャレンジのみならず素敵なコラボしているところも見られました🤝

大焚き火の為の薪拾いをしている時です🪵

ree

自分よりも背の高い火を作るべく、キャンプ場内に落ちている大きな木を探していると、1人では運べそうにないほど大きな薪を発見!👀

すかさずEちゃんに「一緒に運ぼう!」と声をかけます。しかしその木をよく見ると、変なコケやキノコがたくさん生えていました。2人とも「うわぁ、触りたくない!」と言って、お互いに持ち上げようとしません。

するとEちゃんが「いいこと思いついた!💡」と、ロープを持ってきて木にくくり始めました。2人でロープを引いて行く作戦です❗️これなら重い木も運べるね!Eちゃんナイスアイデア!2人で力を合わせてなんとか軽トラの荷台の側まで持ってくることができました!

さて、運んできたはいいものの今度は持ち上げて荷台に乗せなくてはいけません。最初は2人でロープを引っ張り上げようとするも、木が荷台の淵に引っかかって乗せられません。そこでXちゃんは「もっとスマートなやり方にしよう!」と提案しました。しかしその方法では自分の手で木を触らなければなりません。それでも「やろうかな、、、、やる!」と決心します✨そうだよね、何かを達成するためには、仲間と協力したり、嫌だと思うことをやらないといけない時が来るんだよね。よく決心したね!

その後、Xちゃんは「キモい~」と叫びながらも大きな木を抱えて、見事に軽トラに乗せることができました👏2人で、文字通り力を合わせ、知恵を出し合ってナイスコラボだったよ!


ree

Xちゃんは日に日に「チャレンジ」と「コラボ」が身に沁みてきて、4日目にはお友達に「チャレンジ」や「コラボ」を促す声かけをしていました👏


「チャレンジ!チャレンジ!」


「コラボだよ!コラボ!」


5日間という短い時間でしたが、Xちゃんはたくさんの「チャレンジ」と「コラボ」を見せてくれました。改めて、子どもたちはとても素直でとっても吸収が早いなぁと感じました😳それゆえに、僕らコーチの関わり方、声の掛け方もとても大切だなと再認識できたキャンプとなりました🏕️色んなことを経験して、吸収していくXちゃんの成長が楽しみです🌱

ree

#Early Summer Camp Oasis

#GO WILD

#TOKYO CLASSIC CAMP



【サマーキャンプ初級編】

2025年 7/28(月) - 7/29(火)

Post: Blog2 Post

©2019 by GRITNATION. Proudly created with Wix.com

bottom of page